生活衛生業向けのアプリが誕生しましたのでご紹介します。
午前中、森杉顧問による「酵素の使い方」についてのお話がありました。 酵素の種類だけでなく、効果的に使うための方法を学び、 単純なようだけれども、経験に基づく奥深いものでした。 温度、時間のコントロールが大切なのですね。 ちょっとしたテクニックもお聞き出来たので良かったです。 午後からは2月に延期となっていた総会が行われました。...
1月10日日曜日、 大阪府クリーニング組合にて定例会を行いました。 コロナ禍の中、去年はなかなか活動が出来ませんでしたが、 久しぶりに皆んな顔を合わすことができ、 とても嬉しかったです。 店の売り上げは散々だけど、 皆んな元気そうでほんと良かった。 やっぱりいいね、洗匠会。...
関西洗匠会の加盟店「STGエスティジークリーニング」さんが、 関西洗匠会の「のぼり」を ブログで紹介してくれました。 こちらをご覧ください。
しみぬき勉強会を大阪府クリーニング会館にて、開催いたしました。
今年も1月の第2日曜日に大阪府クリーニング会館でしみぬき勉強会を開催いたしました。
今年最後の「しみぬき勉強会」を大阪府クリーニング会館で開催しました。
11月18日(日)の大阪府クリーニング組合主催の【クリーニング業における収益力向上セミナー】において、「シミ抜きによる客単価の向上」のパートを関西洗匠会の森杉会長が担当しました!
関西洗匠会の総務 近木 博 です。 今月も11月11日(日)に 大阪府クリーニング会館で しみぬき勉強会 関西洗匠会を開催しました。
2018/10/07
クリーニング技術、しみぬきの実践などの技術研鑽に励みました